アクセスいただきありがとうございます。ブログ管理人の塾長です。
「英語の辞書の使い方がわからない」
「英語の辞書って、紙の辞書と電子辞書があるけど、どれを使えばいいの?」
「英語の辞書って、結局どれを買えばいいの?」
こんな疑問を持たれている中学生や中学生の保護者様も少なくないのではないでしょうか?
今回はそういった疑問にお答えします。
この記事を読めば、英語の辞書はどれを買うべきなのか、そしてそれぞれの辞書をどのように使っていくべきなのか、わかります。
基本的に紙の辞書(英和辞典)は1冊絶対に買っておく/電子辞書か辞書アプリは必要であれば使う
紙の辞書は買っておきましょう。英和辞典だけで大丈夫です。和英辞典が必要になる場面というのは中学校時点ではない、といっても過言ではありません。
電子辞書は中学生の間は別に買わなくても構いません。理由も解説します。
電子辞書やアプリの方が便利なのになぜ紙の辞書を買ったほうが良いのか?
理由は三点あります。
①紙の辞書で調べる、ということに慣れる必要がある
②紙の辞書の方がコラムや関連語がよくまとまっていて目で見たときにわかりやすい
③書き込みやふせん等を貼って自分が苦手だと思う単語をマークしておきやすい
紙の辞書で調べる、ということに慣れる必要がある
これから先、紙の書籍は全て電子書籍に変換されていくかもしれないとはいえ、やはりこれから先中学生のみなさんが大学に進まれた際には紙の辞書で調べる、という行為をしなければならない場面が出てきます。そういった時に「今までずっと電子辞書だったので紙の辞書は使いたくありません」なんてことは言えませんので、やはり紙の辞書で調べる経験を積んでおき、慣れておくのが良いでしょう。
紙の辞書の方がコラムや関連語がよくまとまっていて目で見たときにわかりやすい
これが紙の辞書の一番のメリットだと思います。英語は一つの単語が複数の意味を持っていたりとか、日本語と意味が同じ単語でも使い方が違ったりとか、そういったことが多いです。これが電子辞書やアプリで調べているときには、その単語一つ一つの深さや広さがわからないことが多いです。そういった意味で、紙の辞書は(必然的に)そういったことも目に入ってきますから、そこで正しく学習することができるわけです。
書き込みやふせん等を貼って自分が苦手だと思う単語をマークしておきやすい
これも紙の辞書のメリットとして大きいです。どんどん紙の辞書にマークしたり、書き込んだりして汚していきましょう。その体験の分だけ、単語に対する理解が深まります。電子辞書やアプリにもそういった機能はありますが、一度マークした単語も(何だか)記憶に残りづらかったり、意識的に検索をしない限り目に入ってこないことが多いです。そういった意味では、じっくりと学習をしていかなければならない中1〜中3の夏までは英語辞書は紙の辞書を使って書き込んでいくのが良いでしょう。
ちなみに、電子辞書と辞書アプリのメリットは、「単語を調べるのが圧倒的に早い」という点です。これは受験直前期に長文読解をしていてわからない単語がいっぱい出てくるときに使えるメリットです。ですが、普段の学習においてはやはりじっくりと理解しながら取り組むべきですし、そこまで多くの単語がわからない、といった場面に出くわすことは(しっかりと段階を踏んで学習している場合には)あまりありませんから、電子辞書を買うのが必須、ということはありません。
こういったことから、普段の学習では紙の辞書を利用して重要な単語や忘れやすい単語の欄にたくさん書き込み、わからない単語がいっぱい出てくる受験直前期には、電子辞書や辞書アプリを使って高速で単語を調べて使う、というのが紙の辞書と電子辞書のうまい使い分けかな、と思います。
ちなみに、学校で使うなら電子辞書、家だけで使うなら辞書アプリで良いと思います。辞書アプリは無料のものが多いです。
中学生向けおすすめ英和辞典3選
結論から言えば、これら3つから自分が好きそうなものを選べば良いと思います。
この3つの辞書であれば、コラムも充実していて、見やすくて、間違いはありません。
もちろん中学英単語の範囲はカバーされています。
『Challenge中学英和辞典 第2版』 ベネッセコーポレーション
『ジュニア・アンカー 中学 英和辞典 第7版 オールカラー 無料アプリつき 英検対応 (中学生向辞典)』 学研プラス
『初級クラウン英和辞典 第13版 シロクマ版』 三省堂
以下の記事ではおすすめの国語辞書を紹介しているので、こちらもぜひご覧ください。
まとめ
今回は英語辞書に関して解説しました。
結論としては、紙の辞書は1冊必ず買い、電子辞書や辞書アプリは必要に応じて使う、でした。
ネット英語塾エンリッチ(当塾)は、1回60分のオンライン英語授業を月4回、1回分の授業料は1,000円台と格安で提供する中学生向けオンライン英語塾です。TOEIC高得点のプロ英語講師の授業が受けられます。英語だけ重点的に学習されたい方はぜひご入塾をご検討ください。

お役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント