アクセスいただきありがとうございます。ブログ管理人で塾講師をやっています塾長と申します。
「進研ゼミ高校講座に入会を検討してるんだけど、サクラとか嘘じゃない信用できる口コミとか評判ってない?」
「進研ゼミ高校講座で定期テスト対策とかやろうと思ってるんだけど、実際高校生の進研ゼミってどうなの?」
「進研ゼミ高校講座のメリット・デメリットを教えて」
「進研ゼミ高校講座だけで大学受験ってできる?」
このような疑問を抱かれている高校生も少なくないのではないでしょうか?
今回はそんなあなたの疑問にお答えします。
この記事を読めば、進研ゼミ高校講座の嘘や自作自演じゃない評判・クチコミ、進研ゼミ高校講座のメリット・デメリット、進研ゼミ高校講座だけで大学受験は大丈夫なのか、全部わかります。
進研ゼミ高校講座とは?進研ゼミ高校講座は学校別の定期テスト対策など普段の学校での学習を補強するのに優れた通信教育サービスです
進研ゼミ高校講座は、定期テスト対策や、学校の授業の補強に強みを持つ通信教育サービスです。
進研ゼミ高校講座は、定期テスト対策や学校の授業の補強に優れた通信教育サービスです。学校別の予習・復習アプリまであり、その学校に適応した予習・復習ができます。そんな塾や通信教育サービスは、進研ゼミしかありません。ですから学校の授業の補強や定期テスト対策に優れているのですね。
また、テキストもあなたの高校に適応したものにカスタマイズされているので、効率よく定期テスト対策ができます。
さらに、24時間いつでもどこでもスマホから質問ができるシステムもありますし、担任の学習コーチや大学生に色々と勉強の悩みを相談することができます。
学校の授業対策、定期テスト対策から、進路指導まで、幅広くサポートしてますね。
もちろん大学受験対策もしてますよ。志望大学レベル別の合格逆算プランで、しっかりと大学受験に備えることができます。その証拠に2018年度は東大・京大に合計で134名も現役合格者を輩出しています。
進研ゼミ高校講座の嘘や自作自演じゃない評判・口コミをSNSから集めてみた
進研ゼミ高校講座の音楽やら英語のリスニングやら聞けるプレーヤーなんやけどちっちゃすぎて無くしそう
— エドババドット (@YaziunoOniisann) 2019年3月29日
でも音楽1000曲入るらしい
今の技術ってすげえ pic.twitter.com/mbRn1qQwZN
高校受験も大学受験も進研ゼミのみでブチ抜いた独学大好きマンだからあんまり気がついてなかったんだけど、先生がいるって未知の分野の勉強する時には凄い重要な要素だよね。
— でぷれ (@Depre_4M) 2017年10月29日
進研ゼミ高校講座やれるかも🐻💕
— ゆ ゆ ◌ ͙❁˚ (@ciel_4416) 2019年3月7日
続けて頑張りたいって伝えたら
親さん考えてくれたみたい
何だかんだ優しい親さんです
うるさいけどね 親はそういうものよ。笑
期末テストまであと3週間!
— 腐っているミント 日常垢&勉強垢 (@tgDb8bZhf3Z3IQC) 2017年11月10日
土日でテストの課題半分はおわす!課題が終わったあとは進研ゼミとかのワーク使って、テスト範囲の演習する!
最低でも平日は3時間
休日は5時間勉強しよう!
朝は5時半に起きて1時間半はやろう!
よっしゃ!頑張るぞー!
がんばって、がんばって、
— イチマサトシ (@ac_for_bbios) 2019年1月18日
メチャクチャ努力して、
やっと手が届く。
そういう大学のこと、
第一志望って
言うんじゃないのか?
2009年 進研ゼミ高校講座
キャッチコピー?なんですかね…
でもなんだかずっと好きです。
3年間溜めた通信教材(進研ゼミ高校講座) pic.twitter.com/oS5BactvqB
— がっきー🛠 (@Maya_E_ster8) 2018年12月29日
田舎だったので予備校などなく、進研ゼミにはお世話になったなぁ
— くまし48 (@kumash48) 2019年7月9日
成績上位者に図書券出るのが大きかったw
答案を添削してもらうのも、今思えば役に立ったのかも
結局現役時も浪人時も使わんかった進研ゼミ高校講座難関大コースの教材たち、これ捨てるよ?って親に言われたからまっさらなやつ今更解いてみてる
— D (@kinnotamago26) 2018年12月31日
案外今でも9割取れるじゃん(まだ英語しかやってない)
『こどもちゃれんじ』の頃から、
— キラりん (@jp5719kirarin) 2019年2月2日
『進研ゼミ小学,中学,高校講座』とずっとお世話になった進研ゼミ。
高校卒業を機に辞めることになりました🌸
最後に努力賞ポイントでマスキングテープ頼んだら、ルビーちゃんみたいな柄届いた🍒🤣🎵 pic.twitter.com/mjEnyLpV1l
【予備校の歌】
— アサナン尊師 (@asanansonsi) 2019年2月8日
とと東進♪
よよ代ゼミ♪
すす駿台♪
かか河合♪
しし進研ゼミとは小学生・中学生・高校生向けの家庭学習教材、通信教育講座。
毎月1回家に教材が届き、各自学習した後に添付されている赤ペン先生の添削問題を返信する仕組み。海外進出もしており、延べ1万人の受講実績がある。
知人と「知らない人と文通したいよな」って話をしていたとき、小さい頃に進研ゼミの赤ペン先生に片思いしていたことを思い出した。答案を郵送して赤ペンで添削とコメントを返してもらうだけの関係で顔も歳もわからないし、もちろん会えないわけだけど、その字を書いた人がどんな人なのか妄想していた。
— 奈辺 (@nve_526) 2019年5月31日
こどもちゃれんじの頃から大学受験までお世話になった進研ゼミで最後の努力賞交換しました😇
— でんたく (@calculator1277) 2019年5月21日
15年間ありがとうございました!! pic.twitter.com/P5OgIbqwAS
明日と明後日は旅行に行くのでしっかりとした勉強をする時間もないし出来ないので進研ゼミのアプリを使って情報収集だったり問題をしたりしたいと思います!
— 桃々♡勉強垢 (@moemoemoe_study) 2019年5月2日
てか思う。進研ゼミのアプリ使いやすいし楽しい!!#進研ゼミ高校講座 #進研ゼミ
夜ごはん前までの勉強終わりっ( ॑꒳ ॑ )
— sora (@skysora__o0) 2019年4月21日
進研ゼミのテストの結果がものすごく良くて嬉しかったし数学の課題も進みました❤︎”
お風呂入ってきます🌼
今の進研ゼミってタブレットで課題をこなすだけじゃなく、動画検索や電子書籍で本も借りられる。ブログも書けるしいいねも付くしコメントももらえて交流も出来る。おまけに学習用のAIロボットまでついている。なんなんだよこの進化は。でもね、なにげくんはいないんだよ。なにげくんはいないんだよね。 pic.twitter.com/dMFols2F2i
— 田中一馬 但馬牛農家の精肉店・田中畜産 (@tanakakazuma) 2019年4月28日
進研ゼミかわいそうな事になってるの、たまたまタイムラインに残ってたの見かけた。
— とよしま (@toyoshim) 2019年6月21日
一応僕も中高は進研ゼミの独学だけで凌いでて。東大は一浪になっちゃったけど、地方公立に通いながら現役で東大狙えるレベルの成績は維持できてたよーって応援演説はしておきたい。
添削は一度も出してない。
先月から進研ゼミ始めたんですが、
— gnu(ヌー)さん (@gnu1739) 2018年11月1日
赤ペン先生の添削がとっても丁寧🤩
これはいいですなぁ
ふっふふ~ん ⊂( ^ω^)⊃
いかがでしょうか?
「続かない…」というような意見がありつつも、しっかりやっている方からは好意的な口コミが多いのではないでしょうか?
進研ゼミ高校講座のメリット・デメリットを早慶卒塾講師が解説
それでは進研ゼミ高校講座のメリット・デメリットを解説していきます。
進研ゼミ高校講座のデメリット
自分のモチベーションがないと、なかなか続かない
ツイートにもあったように、なかなか自分のモチベーションがないと続かない場合も多いようです。ですが、この点に関しては、自分でなんとかするしかないと思いますし、その後の大学受験のことも考えたら、モチベーションは意地でも保ってください。
進研ゼミ高校講座のメリット
高校別アプリとテキストで定期テスト対策がバッチリできる
高校別のアプリとテキストがあるのが進研ゼミ高校講座ならではの大きなメリットです。これは他の通信教育サービスにはないメリットですね。定期テスト対策がバッチリできそうです。
アプリや質問サービスなどで、様々なサポートが受けられる
24時間質問できるアプリがあるなど、周辺サービスも充実しています。塾に行っていないからといって、質問できない、ということがないのはメリットですね。
塾や予備校よりも格安
科目別、学年別に違いますが、概ね月額5,000円〜10,000円程度です。塾ではやはり最低でも月額2、3万円はするでしょうから、大きな差ですね。しかも入会金は無料です。
進研ゼミ高校講座だけで大学受験は大丈夫?
進研ゼミ高校講座だけで大学受験は大丈夫かというと、それはわかりませんが、おそらく無理でしょう。
以下の記事でも解説していますが、
大学受験勉強のゴールは、志望校の過去問で合格点まで問題が解けるようになることです。そこまでやって、大学受験勉強が全て終わり、いよいよ本番に臨めるわけです。
東進ハイスクール講師で著名塾講師の林修先生も、大学受験勉強における逆算思考、つまり、ゴール(実際に志望大学の問題が解けるというのがゴール)から逆算して、スケジュールを組み立て、実行していくことの重要性をよくおっしゃっています。
ですから、大学受験までの勉強計画を立て、その計画の中に進研ゼミを組み込まないといけないわけです。
進研ゼミだけで、英単語ができるようになるでしょうか?英単語帳が必要ですよね?そんな感じです。
進研ゼミはあくまで問題演習のために使う、という風に位置付けて、うまく活用していくことをおすすめします。
ちなみに進研ゼミ高校講座の1.4人に1人は塾や予備校に通わずに現役合格を達成しているそうですが、そういった方々はこの点、よく理解されているのだと思います。
まとめ
今回は進研ゼミ高校講座の口コミ・評判について吟味しました。
結論としては、進研ゼミ高校講座は、定期テスト対策に強い通信教育サービスですよ、でした。
お役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。