アクセスいただきありがとうございます。ブログ管理人で塾講師をやっています塾長と申します。
「中学生の息子/娘がいて、塾には通えないんだけど、その代わりに進研ゼミとスタディサプリを併用させようと思ってるんだけど、これって効果ある?」
「中学生の息子/娘がいて、今は進研ゼミだけ入会してます。スタディサプリが良いと聞いたので、スタディサプリも併用しようかなと思ってるんだけど、効果ある?」
「中学生の息子/娘がいて、今はスタディサプリを使ってるんだけど、やっぱり演習問題とかやらせたいから進研ゼミも一緒に使おうかなと思ってる。効果ある?」
このような疑問をお持ちの中学生の保護者様も少なくないのではないでしょうか?
今回はそんなあなたの疑問にお答えします。
この記事を読めば、進研ゼミとスタディサプリの併用はアリなのか、効果があるのか、全てわかります。
今回の記事は、ワシントン大学やコロラド大学で学習に関する研究をされている勉強法の専門家であり認知心理学者である大学教授の方々が書かれた『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』ピーター・ブラン+ヘンリー・ローディガー+マーク・マクダニエル 依田卓巳訳 NTT出版から一部考えをお借りしています。
(サムネイル:Fetscher_StahlによるPixabayからの画像)
進研ゼミとスタディサプリの併用【中学生/高校受験】はアリ?
進研ゼミとスタディサプリの併用は全然アリです。
というのも、私が塾で働いていて出会ってきた生徒も、塾に通いながらも進研ゼミを取っている生徒がいて、両立できていましたから、進研ゼミとスタディサプリ(動画授業)の併用も同じようなものなので、両立できます。
進研ゼミとスタディサプリの併用【中学生/高校受験】は効果ある?
進研ゼミとスタディサプリの併用は、効果アリです。
前章でも述べました通り、スタディサプリの動画授業は塾や学校の授業のようなもの。
その上で、さらに演習問題が多いことで有名な進研ゼミを組み合わせれば、効果は抜群です。
授業と演習の両方が組み合わされば、成績アップ間違いなしです。
上記で紹介したアメリカの認知心理学者の先生方も、勉強は、教科書やノートを読む時ではなく、実際に問題を解いたり、テストをしたりする時の方が学習効果が高いとおっしゃっています。
ですから、スタディサプリで内容をしっかりと理解した後で、進研ゼミで該当分野の問題を解いていくのは、科学的にも理にかなった勉強法なのですね。
それが塾では授業と宿題、ということになります。
ですから、ぜひ進研ゼミとスタディサプリを併用してみてください。
進研ゼミ中学講座の口コミ・評判は以下の記事でご覧になれます。
スタディサプリ中学講座の口コミ・評判は以下の記事でご覧になれます。
以下の記事では、通信教育おすすめ3つを比較しています。
以下の記事ではおすすめの通信教育をランキング形式で紹介しています。
まとめ
今回は進研ゼミとスタディサプリの併用は効果があるのかどうかについて解説しました。
結論としては、進研ゼミとスタディサプリの併用は効果があるし、できるのならぜひしてください、でした。
また、最近ではオンライン塾を利用される方も増えてきています。オンライン塾のおすすめランキングもぜひご覧ください。
また、ネット英語塾エンリッチ(当塾)は、1回60分のオンライン英語授業を月4回、1回分の授業料は1,000円台と格安で提供する中学生向けオンライン英語塾です。TOEIC高得点のプロ英語講師の授業が受けられます。英語だけ重点的に学習されたい方はぜひご入塾をご検討ください。

お役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。