アクセスいただきありがとうございます。ブログ管理人で塾講師をやっています塾長と申します。
「高校生なんだけど、大学受験は通信教育(スタディサプリ/Z会/進研ゼミ)をやってるだけで合格できる?」
「高校生なんだけど、大学受験って塾なしでも合格できる?通信教育やってるだけで大丈夫?」
「高校生なんだけど、ぶっちゃけ塾とか行く必要ないよね?」
こんな疑問をお持ちの高校生も少なくないのではないでしょうか?
今回はそんなあなたの疑問にお答えします。
この記事を読めば、大学受験は塾なしで通信教育だけで大丈夫なのか、大学受験成功のコツは何なのか、全てわかります。
大学受験は塾なしで通信教育だけ(スタディサプリだけ/Z会だけ/進研ゼミだけ)で大丈夫?
大学受験は塾なしで通信教育だけでも大丈夫か?という話ですが、
まず、塾なしでも大学受験に突破することは可能です。
ただし、通信教育だけで大学受験に突破できるかというと、そんなことはありません。
大学受験において、一番重要な考え方は、逆算思考です。
大学受験勉強のゴールは、志望校の過去問で合格点を取れるようになることです。
過去問で合格点を取れるようになれば、本番の試験でも合格点を取れそうですよね。
ですから準備の段階では、本番の試験と似たような傾向の問題が出る過去問で合格点がとれるようになることがゴールになる、というわけです。
そのゴール(過去問で合格点を取れるようになること)を実際の入試より1ヶ月か2ヶ月前には迎えて、入試本番には余裕を持って合格点を取れるようにならなければなりません。
ゴールから逆算して、どの教科のどの分野をどれだけ勉強していくのか計画を立てて、実行していく。それが大学受験勉強における一番重要な考え方であり、姿勢です。
大学受験の逆算思考です。
大学受験においてこういった逆算思考が重要であるということは、東進ハイスクール講師で著名塾講師の林修先生や、東大中退の実業家であるホリエモンこと堀江貴文氏もおっしゃっています。
というわけなので、過去問で合格点が取れるようになる、というゴールに到達しさえすればいいのです。そのために塾や通信教育が必要かというと、必ずしもそうではないと言えます。
ですから、塾に行かないで通信教育(Z会/スタディサプリ/進研ゼミ)をメインとして勉強していく場合であっても、通信教育での勉強以外の勉強(英単語帳での英単語の勉強や英語のリスニングなど)も必要になることはわかりますよね。
大学受験において、仕上げなければいけないことは各科目ごとにざっくりとまとめたものが以下になります。
英語(英単語/英文法/英文解釈技法の習得/長文読解法の習得/リスニング/英作文)
数学(公式/典型的な解法暗記)
国語(現代文の読解法習得/古文単語/古文文法/漢文句形)
社会(教科書の知識暗記)
理科(教科書の知識暗記/典型的な解法暗記)
これらのものを仕上げていき、最終的に志望校の過去問で合格点を取れるようになることがゴールです。
そのために、通信教育をうまく活用するのです。
数学の解法を暗記するのにも、英語の読解法を習得するのにも、社会の教科書の知識を完全に暗記するのにも、やはりそれぞれ問題演習の量が一定量必要ですし、難しいアイデアや公式を最初に頭に入れるには、映像授業でわかりやすく理解した方がいいですしね。
大学受験における通信教育(スタディサプリ/Z会/進研ゼミ)のおすすめの活用法
大学受験において、通信教育をうまく活用するには、どうすれば良いでしょうか?
難関大学を目指す高校生で、英語であれば英文法や長文読解や英作文の問題演習、数学であれば典型的な解法などを組み合わせた応用的な問題の演習などをバンバン積んでいって、問題を解ける制度を高めていかなければなりませんよね。他の科目も同様です。そんな難関大学向けの問題演習に適しているのがZ会の通信教育です。
Z会の通信教育であれば、良質な問題で、たくさん問題演習を積むことができますし、添削も手厚くやってくれるので、その添削内容を受けて、どんどん答案作成のやり方を改善していくことができますよね。
Z会の通信教育の評判・クチコミについては、以下の記事をご覧ください。
今なら無料で資料請求をすると、合格のためのコツを教えてくれる本がもらえるみたいですよ。
定期テスト対策もやりつつ、大学受験にも備えて、問題演習を積んでいきたい方は進研ゼミがおすすめです。進研ゼミであれば、高校別にカスタマイズされたテキストやアプリで定期テスト対策もしつつ、大学受験に向けても備えていくことができます。
進研ゼミの口コミについては以下をご覧ください。
定期テスト対策に向けても、難関大学対策に向けても、まだ習っていない分野を独学で学習したり、あるいは、じっくりと時間をかけて苦手な分野を克服したりするときに、わかりやすい授業動画をスマホから何度でも見放題のスタディサプリで勉強するのがおすすめです。
スタディサプリ高校講座には私も入会していますが、授業は本当にとてもわかりやすくて感動しています。最近は村山先生の世界史の授業を見ていることが多いです。また、合格特訓コースであれば、私が一番大切であるといった大学受験における逆算思考に基づいた受験勉強計画も担当コーチが一緒に立ててくれますから、安心です。
まとめ
今回は大学受験は通信教育だけで大丈夫かどうか解説しました。
結論としては、大学受験は通信教育だけでは大丈夫ではないが、通信教育をうまく活用すれば合格は近づきますよ、でした。
お役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。