アクセスいただきありがとうございます。塾の先生をやっている塾長です。
「英単語を勉強したいけど、どの単語帳を使えば良いのかわからない」
「英単語を学校でも勉強しているけど、それだけじゃ物足りない」
「今使っている英単語帳は、なんか自分に合わない気がする」
そんな中学生もいるのではないでしょうか。
今回はそんな悩みを解決します。
この記事を読めば、どんな英単語帳を使って勉強すればいいのかがわかります。
今回の記事の内容は『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』ピーター・ブラン+ヘンリー・ローディガー+マーク・マクダニエル 依田卓巳訳 NTT出版 という本の内容を一部下敷きにして考えました。アメリカの偉い大学教授や作家の人たちです。
楽して覚えたい人はターゲット
『高校入試 でる順ターゲット 中学英単語1800 四訂版 (高校入試でる順ターゲット)』 旺文社編
定番中の定番です。1単語に1つの意味が対応していて、とても取り掛かりやすく、英単語を覚える作業にそこまで苦痛を感じません。中学生が最初に買う英単語帳としては、比較的間違いのない単語帳だと思います。
難点としては、一つの単語を一つの意味だけで覚えるというやり方は、実は一番忘れやすい、ということです。実は何かを暗記するとき、周りのものも一緒に暗記した方が覚えやすいのです。
例えば、徳川家綱、という人を知っていますか?
「生類憐れみの令」を出した江戸幕府第5代将軍です。ざっくり言うと、人間よりも犬が偉い、という法令です。
名前を聞いただけなら分からずとも、「あぁ! 生類憐れみの令の人ね!」と思い出した人も多いかと思います。そう、このように、何かものを覚える時には、覚えるものそれだけではなく、他の情報も一緒に覚えた方が、実は(大変なようでいて)覚えやすいのです。不思議ですね。
ですから、楽して覚えたい、というのが一番だという人はとりあえずターゲットを買えば良いですが、そうではなく、しっかりと苦労してでも覚えたい、という人は次に紹介する2つの単語帳を使ってください。
覚えるのは(最初)大変だけど、しっかりと難関高校受験でも使える英単語力をつけたい人はシステム英単語
『〈中学版〉 システム英単語』 霜康司 著 駿台文庫
システム英単語は英語の一文単位で覚えられるようになっています。これがなぜ難関高校受験で訳に立つかというと、英単語というのは、たいてい、他の英単語と繋がって使うことが多く、その繋がる英単語というのが問題として問われたりすることが非常に多いからです。例えばgo(行く)という単語はto(〜の方に)という単語と一緒に使うことが多いですよね? そういった情報が実はすごく大事なので、英文単位で覚えるべきなのです。また、ターゲットのところにも書いたように、そうやって覚える方が(大変なように感じるけれども)、実は後々定着しやすく、楽なのです。
ですから、最初は苦労するけれども、しっかりと難関高校受験できる学力をつけたい中学生は、システム英単語で例文単位で覚えることをおすすめします。
語学の王道「ストーリー暗記」で覚えたいという人は速読英単語
『速読英単語 中学版 改訂版』 風早 寛 著 Z会
語学の天才として有名な歴史上の偉人として、シュリーマンという人がいます。この人は、この人が発見するまで伝説上にしかないと思われていた都市トロイアの遺跡を発見した人なのですが、実はこの人、18ヶ国語が話せたのです。天才ですね。そしてこの人の語学の習得方法が「文章丸暗記」だったのです。
そして文章丸暗記、という方法をとっている英単語帳が、この速読英単語です。
これも一番大変なようでいて、実際にやってみると、意外と楽だと感じる中学生もいると思います。しっかりとCD(これも買わないといけないですが)、を聴きながら、一緒に読むという方法(シャドーイングと言います)を取れば、案外楽に覚えられます。
そして、定着も良いです。
ですから、英語が好きで、英語の勉強が嫌ではなく積極的に取り組みたい中学生にはこの速読英単語をおすすめします。この単語帳が一番英語力がつくと思います。
ネット英語塾エンリッチの説明会参加で無料の高校受験対策用英単語帳プレゼント
ネット英語塾エンリッチ(当塾)の説明会に参加されますと、高校受験レベルの対策ができる無料の英単語帳データをもれなくプレゼントいたします。
ネット英語塾エンリッチは、月々の授業料が中1は5,950円、中2は6,900円、中3は7,850円しかかからない高校受験対策向けのオンライン英語塾です。1回60分の授業が月4回受けられます。
ぜひ当塾の説明会に参加して無料の英単語帳をゲットしてみてください。
以下のリンクから当塾の説明がご覧になれます。

まとめ
今回は中学生向けおすすめ英単語帳とっておきの3つを紹介しました。
楽して覚えたい人はターゲット、
多少苦労してでも受験で使える英単語を覚えたい人はシステム英単語、
英語が好きで(大変だとしても)一生ものの英語力をつけたい人は速読英単語、
をそれぞれ買えば良いと思います。
お役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント