アクセスいただきありがとうございます。ブログん管理人で塾講師をやっています塾長と申します。
「中学生の息子/娘がいて、塾にはいけないから、通信教育をやらせようと思ってます。Z会とスタディサプリを併用するのってアリ?」
「中学生の息子/娘がいて、今はZ会をやってるんだけど、授業を見て勉強するのも良いかなと思ってます。スタディサプリと併用したら効果ある?」
「中学生の息子/娘がいて、今はスタディサプリをやってるんだけど、授業だけじゃなくて、問題演習もいっぱいやらせたいと思ってて、Z会と併用したら効果ある?」
このような疑問を抱かれている中学生の保護者様も少なくないのではないでしょうか?
今回はそんなあなたの疑問にお答えします。
この記事を読めば、Z会とスタディサプリの併用はアリなのか、効果はあるのか、全てわかります。
今回の記事は、ワシントン大学やコロラド大学で学習に関する研究をされている勉強法の専門家であり認知心理学者である大学教授の方々が書かれた『使える脳の鍛え方 成功する学習の科学』ピーター・ブラン+ヘンリー・ローディガー+マーク・マクダニエル 依田卓巳訳 NTT出版から一部考えをお借りしています。
(サムネイル:enriquelopezgarreによるPixabayからの画像)
Z会とスタディサプリの併用はアリ?両立できる?
Z会とスタディサプリの併用はアリです。
塾で働いていても、塾とZ会、塾とスタディサプリという形で併用されている生徒の方も多数いらっしゃいます。
Z会とスタディサプリは塾で例えると、Z会は宿題や問題演習、スタディサプリは塾の授業の部分に当たりますから、両立は可能ですね。
Z会とスタディサプリの併用は効果ある?
Z会とスタディサプリの併用は効果があります。
前章でも述べたとおり、スタディサプリのわかりやすい授業でまず概念を理解した後で、Z会の難しくて解きごたえのある問題を解けば、バッチリ知識が定着していきます。
前述のアメリカのワシントン大学他の認知心理学者で学習の科学の専門家の先生方は、教科書やノートを読んだり、授業を受けるだけでなく、実際に問題を解いたり、テストを解いたりしているときに学習効果が高い、とおっしゃっています。
ですから、スタディサプリだけでなく、Z会で問題演習の量を確保する、という勉強法は、科学的にも理にかなった勉強法です。
ぜひ、Z会とスタディサプリをうまく併用してみてください。
Z会の口コミ・評判は以下の記事からご覧になれます。
スタディサプリの口コミ・評判は以下の記事からご覧になれます。
以下の記事では、おすすめの通信教育をランキング形式で紹介しています。
以下の記事ではおすすめの通信教育をまた違った角度から比較しています。
まとめ
今回はZ会とスタディサプリの併用は効果があるのか、という点について解説しました。
結論としては、Z会とスタディサプリの併用は効果があるので、できるのであればぜひしてください、でした。
また、最近はオンライン塾を利用される方も増えてきています。以下のページでオンライン塾のおすすめもご覧になれます。
ネット英語塾エンリッチ(当塾)は、1回60分のオンライン英語授業を月4回、1回分の授業料は1,000円台と格安で提供する中学生向けオンライン英語塾です。TOEIC高得点のプロ英語講師の授業が受けられます。英語だけ重点的に学習されたい方はぜひご入塾をご検討ください。

お役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。